top of page
Neon Spheres

コミュニケーションズ

最も効果的な手段でアピール力の高いメッセージを適切な対象者に伝えるために、高効率なコミュニケーション戦略を策定いたします。

ステークホルダー・リレーションズ

 
できること

株主や顧客、取引先など、事業を支えるステークホルダー(利害関係者)との有意義なコミュニケーションが何よりも大切ですので、各ステークホルダーを対象としたコミュニケーション計画の展開をお手伝いします。

​経験と実績

前職である株式会社タダノでは経営企画部の一員として、国際的なインベスター・リレーションズ(IR)活動を担当し、シリコンバレーにあるコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)パートナーとの国際的な取引を管理していました。IR業務の一環として、タダノの最大ステークホルダーであるロンドンの投資運営会社との関係を管理し、海外現地の訪問やアンケートへの回答、メールでの問い合わせなどを行いました。また、親会社の東京証券取引所の適時開示要件が現地のコミュニケーション・プランと連動して実行できるよう、海外子会社とのコミュニケーションも管理しました。

マーケティング及びコミュニケーション計画の策定・実施 

​​
できること

ウェブサイトやSNS、メールなどのプラットフォームでメッセージを効率的に発信するための包括的な戦略を策定し、あらゆるやり取りにおいて一貫性とインパクトのあるメッセージを発信するための工夫を凝らします。 

​経験と実績

前職ではブランドマネジメントを担当し、マニュアルやポリシー、ブランド力をグローバルなステークホルダーに伝えるブランド関連の成果物を開発しました。

また、前職初のSNSプラットフォームを導入し、グローバルマーケティングチームと協力して、複数のメディアで展開するマーケティング・キャンペーンの開発と実施に携わりました。その活動における主要プロジェクトとして、社内外のステークホルダーが当社の戦略や方針を理解できるよう、欧州子会社の大規模な組織再編に関連するグローバルコミュニケーション計画の管理を担当しました。

複数の会社紹介動画や冊子制作プロジェクトを担当し、主要な国際見本市におけるメディアプランニングやブース企画の管理にも協力しました。また、同社のマーケティング活動におけるデジタル変革プロジェクトの主要メンバーでもありました。
 

翻訳

できること

お客様のブランド力を強化し、多様なステークホルダーに響く、正確で文化的なニュアンスを反映した翻訳をご提供いたします。 

​経験と実績

①プロの翻訳例

・特別名所~栗林公園の図鑑 

 (Pictorial Record of Ritsurin Garden: Special Place of Scenic Beauty)

・星川叔子俳句集 ~へんろ道~ 四国八十八か所 四季を歩む 

 (Pilgrimage Road: Haiku Poetry of the Shikoku 88 Temple Pilgrimage - Through the Four Seasons  by Yoshiko Hoshikawa)​​

②各種の上場企業関連資料

・決算発表資料

・中期経営計画資料

・取り扱い説明書などのマニュアル

・マーケティング資料
・各種会議の発表・報告資料

など​​

③その他

​・瀬戸内国際芸術祭関連の翻訳
・外務省主催の駐日各国大使香川県視察関連の翻訳 
・環境保健研究関連の翻訳
・企業立地事業関連の翻訳
・栗林公園音声ガイドの作成、翻訳及びナレーション録音
・高松空港ホームページの翻訳
・四国酒蔵88箇所巡り関連の翻訳

コピーライティング 

できること

ウェブサイトのコピーから販促資料まで、お客様の海外ステークホルダーのニーズに合わせて、納得していただけるメッセージや情報を発信し、魅力的なコンテンツを制作します。

​経験と実績

​東証一部上場大手企業のWebサイトのコピーライティングを手がけました。ブランドのアピール力を高める商品ネーミングを開発すると同時に、商標のコンプライアンス遵守に努めてきました。大手企業の会社案内、事業施設案内などを制作しました。

その他の経験もあります。上記のコミュニケーションズのサービス内容について、ご質問等ございましたら、以下の「お問い合わせ」か「面談申し込み」のボタンをクリックしてください。​​

bottom of page